健康企業の見えざる問題と言われる「プレゼンティーズム」という言葉をご存知ですか?
肩こり・睡眠不足・ストレス・メタボなどの心身不調により生産性が低い状態を指し、結果的に企業業績にも大きな影響を及ぼします。
- ※米国ダウ・ケミカル社の調査では、プレゼンティーズムによるアメリカ企業の損失額は年15兆円と言われています。

慢性的な肩こりや腰痛などの身体不調に加え
コミュニケーション問題等による精神不調を抱え
本来のパフォーマンスを出せないビジネスパーソンは多く存在します
あなたの会社でも
大きな損失が
出ているはず
サービス
従業員健康は管理する時代から
作る時代に。
Spomeeのサービスはすべてビジネスパーソンに特化しています。
旧来の健康診断後の指導や福利厚生サービスでは実現できなかった健康づくりが実現できるものになっています。
Before
今までの健康管理は
データ収集とアラートのみ
- 定期健康診断
- 産業医面談
- システムによる健康評価
- メンタルカウンセリング
After
これからはデータに基づいた
健康創出で課題解決を
- カウンセリング
- 課題に即したプログラム開発
- トレーナーによる直接指導


理学療法・管理栄養観点でのカウンセリングで課題・ニーズを整理し、
最新の脳・心身トレーニング論をベースにつくる企業に合わせたオリジナル健康プログラムです。
-
健康に対するカウンセリング -
健康要素を自分たちで作る講座 -
日常のストレスを呼吸でチェック -
背中の柔軟性はとても大切 -
右脳を使って楽しくできる
トレーニング -
体幹トレーニングは楽しく
コミュニケーションを高め合う
ウェルトレのサービスプラン
スポットプラン | 長期プラン | ヘルスケアデープラン | |
---|---|---|---|
内容 | ビジネスパーソンの健康において必要な情報・知識を体系的に説明し、自宅・オフィスでの実践方法を講習します。 | カウンセリングで見つかった課題やニーズに沿って複数の講座を準備し、興味や必要のある講習に参加できます。 | 月に1日だけ自身や同僚の健康に意識する日として“ヘルスケアデー”を設置し、弊社トレーナーが常駐対応します。栄養・休息・運動での網羅的なケアが可能です。 |
料金/コマ(税別) | ¥50,000〜/回 | ¥100,000〜/月 | ¥300,000〜/日 |
時間/コマ | 〜60分 | 30分×2コマ×6ヶ月〜 | 1日 |
備考 | 指導するトレーナーの人数により料金が変動します。 全社イベントや役員会議等のコンテンツでもお使いいただけます。 |
カウンセリングにより課題やニーズを洗い出します。 任意参加・固定参加の両方に対応できる仕組みになっています。 |
企画、常駐人数、講習内容による料金が変動します。 |
場所 | オフィス内 |
-
スポットプラン
内容 ビジネスパーソンの健康において必要な情報・知識を体系的に説明し、自宅・オフィスでの実践方法を講習します。 料金/コマ
(税別)¥50,000〜/回 時間/コマ 〜60分 備考 指導するトレーナーの人数により料金が変動します。
全社イベントや役員会議等のコンテンツでもお使いいただけます。場所 オフィス内 -
長期プラン
内容 カウンセリングで見つかった課題やニーズに沿って複数の講座を準備し、興味や必要のある講習に参加できます。 料金/コマ(税別) ¥100,000〜/月 時間/コマ 30分×2コマ×6ヶ月〜 備考 カウンセリングにより課題やニーズを洗い出します。
任意参加・固定参加の両方に対応できる仕組みになっています。場所 オフィス内 -
ヘルスケアデープラン
内容 月に1日だけ自身や同僚の健康に意識する日として“ヘルスケアデー”を設置し、弊社トレーナーが常駐対応します。栄養・休息・運動での網羅的なケアが可能です。 料金/コマ(税別) ¥300,000〜/日 時間/コマ 1日 備考 企画、常駐人数、講習内容による料金が変動します。 場所 オフィス内
コンサルティングプラン
- ※申請時期の6ヶ月前のご契約となります
導入企業


導入企業インタビュー
-
株式会社ビットライズ
代表取締役社長 中村 裕一様
弊社はデザイン会社ということもあり、デザイナーは集中して何時間もPC画面に向き合っています。 ただそれではデザイン発想や集中力は低下しがちです。 そこでSPOMEEさんで、脳を活性化し体をリフレッシュするプログラムを組んでもらいました。 スタッフの評判も上々で、いまは毎週水曜日の午後に運動時間を設けるようにしています。
-
グリーンハウス株式会社
代表取締役 横尾 一浩様
商品開発からコールセンターまでを備えた通販会社を経営していますが、以前からコールセンターを始めとしたデスクワークスタッフの健康課題で悩んでいました。SPOMEEでは、肩こり・腰痛の改善と、メンタルリフレッシュに重点を置いてもらい、社員の評判も上々です。
何よりも女性スタッフ向けのウォーキングレッスンは非常に好評です。 -
株式会社マイティーエース
代表取締役 後藤 宏輔様
弊社は比較的若い従業員が多い企業ですが、それでも長時間のデスクワークや運動不足による従業員の健康が気になっていました。 ただ、私は従業員向けの健康指導は出来ないため、SPOMEEさんによる健康メソッドや運動習慣化は非常に助かりました。
-
株式会社ディーゼロ
代表取締役 矢野 修作様
デザイン会社を20年経営しており、長年勤めてくれるスタッフも多くいます。 しかし、歳を重ねると以前のような無理もできなくなりますし、今後も長く活躍してもらいたいと思い、SPOMEEの健康増進活動に興味を持ちました。 導入するにあたり社員の負荷が増えないかと少し不安もありましたが、健康に向き合うことにスタッフ自身興味をもってくれて進んで参加してくれました。 さらに健康意識の高まりだけではなく、ベテランと若手のコミュニケーションも活性化し、会社で体を動かすことの重要性を実感しています。
よくある質問
- 従業員に強制参加はさせづらいのですが、
導入企業はどのような参加方式になっていますか? - 企業規模に応じて様々ですが、30名以下の法人様では全員参加が多く、それ以上の人数規模になる部署別の実施や、開催曜日を決めての自由参加となることが多いです。
- 継続的に取り組むとどのようなメリットがありますか?
- ご契約プランにより異なりますが、全プランにおいて参加者の満足度は95%を越えております。また運動後に集中力が増したり、チームを跨いでの会話量が増えたりといった評価を多く頂いています。
- 体重や体脂肪を落とすプランはありますか?
- 体重・体脂肪向けのプランは個人差が大きいため、個人向けのプレミアムプランとしてご提供しております。プレミアムプランでは器具を使っての筋力トレーニングや食事メニューの管理までを最低3ヶ月行い、トレーナーが目標達成のお供をさせていただきます。
- 運動する際はどのような格好がいいですか?
- 現在のご契約企業様のほとんどは業務時間中に実施しており、普段のオフィス着で実施いただいています。そこまで激しい運動でもありませんので、汗をかくこともなく、スーツでの参加でも問題ございません。
企業情報
- 会社名
- 株式会社Spomee
- 経営陣
- 代表取締役:松尾嘉比古
取締役:鹿子木弘 - 所在地
- 【ヘッドオフィス】
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1WeWork
【福岡オフィス】
〒810-0801福岡県博多区中洲3-7-24 WeWork - 設立
- 2018年10月
お問い合わせ
*は必須入力です。
昨今の企業経営に関する課題は、「現場力の強化」や「働きがい・従業員満足度・エンゲージメント向上」など従業員に関する課題が最も伸びを示しています。(※1)
これらは“働き方改革”“生産性向上”というキーワードで呼ばれ、「健康経営」を実践する上での重要な要素になっています。
Spomeeでは従業員の健康課題とそれらがビジネスに与える影響に着目し、従業員の心身健康を増進させ、企業成長を促すプログラムを提供しています。